よくある水回りのトラブル

query_builder 2022/11/01
コラム
33

キッチン・トイレ・浴室などの水回りは、頻繁に使う場所なのでその分トラブルも発生しやすいです。
しかしいざというときに慌ててしまう方も多いので、水回りで起こりうるトラブルを知っておくことで落ち着いて対処できます。
そこで今回は、よくある水回りのトラブルについて紹介いたします。

▼よくある水回りのトラブル
■浴室の詰まり
浴室は排水管に髪の毛や汚れが詰まりやすいので、どのご家庭でも起こりうるトラブルのひとつです。
日ごろから排水管の掃除グッズを使用してきれいにしておくことで予防できるので試してみてくださいね。

■洗面所の詰まり
洗面所の詰まりは、トラップと呼ばれる曲がった排水管の部分にものが詰まって発生しやすいです。
簡単に取り外せるので、汚れを除去して詰まりを定期的に取ってあげることが大切ですよ。

■トイレの詰まり
トイレの詰まりは、流してはいけないものを流してしまったり、奥でトイレットペーパーが詰まっている可能性があります。
ラバーカップで原因を吸い上げることで解決しやすいですが、家にない場合はすぐに業者を呼びましょう。

■キッチンの水漏れ
キッチンの水漏れは、パイプをつないでいるパッキンやバルブか緩んでいる可能性が高いです。
締め直しても解決しない場合は、新しいものに交換するか業者に依頼して直してもらいましょう。

▼まとめ
よくある水回りのトラブルは「トイレの詰まり」「浴室の詰まり」「キッチンの水漏れ」「洗面所の詰まり」です。
少しでも異変を感じたら、すぐに業者へ依頼して解決してもらいましょう。
【便利屋 救太郎】は、急に発生しやすい水回りのトラブルも迅速に対応して解決いたします。
またトラブルの対処はもちろんのこと、お悩みに合わせてアドバイスもいたしますので、ぜひ参考にされてみてください。

NEW

  • 草刈り、枝切りについて

    query_builder 2022/04/25
  • ベランダにやってくる鳩への対策は?

    query_builder 2023/06/03
  • 排水口の臭い対策はどうすればいい?

    query_builder 2023/05/01
  • シンクの排水口の詰まりの要因とは?

    query_builder 2023/04/15
  • 湯垢と水垢の違いとは?

    query_builder 2023/04/01

CATEGORY

ARCHIVE