鏡汚れの掃除方法とは?

query_builder 2022/10/15
コラム
31

水回りにある鏡は、汚れやすい場所の1つですよね。
汚れを適切に落とす方法が分からないという方も多いでしょう。
そこで当記事では、鏡汚れの掃除方法についてご紹介します。

▼鏡汚れの掃除方法とは?
鏡汚れの掃除方法は、鏡の汚れタイプによって異なります。

■ホコリ汚れ
鏡がホコリで汚れている場合は、濡れた雑巾で拭きましょう。
雑巾がない場合は、使い古した服の切れ端や新聞紙などでも代用可能です。
濡れた雑巾で拭いたら、次は乾拭きしてください。

■水垢汚れ
水回りにある鏡の代表的な汚れは、水垢汚れですよね。
水垢汚れは、基本的にアルカリ性です。

したがって酸性の洗剤を使用して落としていきましょう。
洗剤がない場合は、重曹水で代用できるので状況に応じて使い分けてください。
洗剤や重曹水はスプレーボトルに入れておくと楽に管理ができ、掃除もスムーズに行えるはずです。

■歯磨き粉の汚れ
歯磨き粉の汚れは、マイクロファイバークロスに水を付けて軽く拭くことで落とすことが可能です。
水で少しだけ湿らせて使用しましょう。
最後に乾いた布で拭き上げれば、水垢の跡が残りません。

▼まとめ
鏡汚れの掃除方法は、鏡の汚れタイプによって異なります。
まずは、その汚れのタイプを確認しましょう。

ホコリ汚れ・水垢汚れ・歯磨き粉の汚れに応じた掃除を行えば、簡単に落とせますよ。
弊社は便利屋を営んでおり害虫・害虫の駆除、水回りのトラブル解消を行っています。
水回りのことであれば、弊社にお任せください。

NEW

  • 草刈り、枝切りについて

    query_builder 2022/04/25
  • ベランダにやってくる鳩への対策は?

    query_builder 2023/06/03
  • 排水口の臭い対策はどうすればいい?

    query_builder 2023/05/01
  • シンクの排水口の詰まりの要因とは?

    query_builder 2023/04/15
  • 湯垢と水垢の違いとは?

    query_builder 2023/04/01

CATEGORY

ARCHIVE