ふすまの張替え方法について
「ふすまが汚れてきてしまったけれど、張替えはできるのだろうか」と悩んでいませんか。
買い替えを検討する前に、張替えをしてみてはいかがですか。
今回は、ふすまの張替えについてご紹介します。
▼ふすまの張替え方法
ふすま紙には、いくつかの種類があります。
初心者には、アイロンで接着するタイプのふすま紙が使いやすいですよ。
安価なものが、インターネットなどで手軽に購入できます。
今回は、アイロンタイプの張替え方法をご紹介します。
■引き手を取る
ふすまの引き手とクギを、道具を使って取る
■枠にマスキングテープを張る
枠が汚れないように、マスキングテープを張る
■ふすま紙を切る
ふすま紙を、ふすまよりも1cm程度、大きく切る
■アイロンをかける
ふすま紙の位置を決めて、アイロンをかける
縦と横、どちらの方向からもかけて密着させる
■余分なふすま紙を切る
カッターと定規を使って、余分なふすま紙を切る
■引き手を付ける
引き手を付けるための穴をカッターで開ける
引き手を取り付ける
▼ふすま紙の機能
ふすま紙には、次のような機能があるものが売られています。
・防炎効果
・消臭効果
・防カビ効果
▼注意すること
枠がゆがんでいる場合は、修理に出したり、買い替えを検討したりしましょう。
また、内部の格子が傷んでいる場合も同様です。
自分で張替えの作業をするのが難しい場合は、業者に依頼するといいですよ。
▼まとめ
ふすまの張替え方法は、まず引き手を取り外すことから始めましょう。
ふすま紙を切ってアイロンで貼り付けたら、余分なふすま紙を切ります。
便利屋 救太郎では、ふすまの張替えや害虫駆除などの困ったことにも対応しております。
NEW
-
query_builder 2022/04/25
-
網戸の張り替えを業者に依頼するメリットとは
query_builder 2024/03/01 -
蜂の巣を自分で駆除できるかどうかの判断基準とは
query_builder 2024/02/03 -
蜂の巣ができやすい環境とは?
query_builder 2024/01/05 -
便利屋の料金相場を知りたい
query_builder 2023/12/03